愛知 富士見 2地域居住

歳時記(ダイアリー)八ヶ岳の見える場所から

search menu
ボーダーコリー

キャンディ、雪解けの富士見へ。

2022.03.22

 冬の間、キャンディはいつも愛知の自宅で留守番でした。別荘の引き渡しが12月下旬だったので、キャンディは完成した建物をまだ見ていません。3月の3連休、雪はもう解けているだろうという事でキャンディを富士見に連れて行きました...

別荘生活

カウチソファーベッドが届いた。

2022.03.10

 カウチソファーベッド(ノアーク2 GY)が届きました。愛知県のニトリで品定めをして、前回富士見に来た時に、茅野のニトリで購入しました。殺風景だった1階がリビングらしくなりました。  このノアーク2ですが、普段はソファー...

和食

うなぎ水門

2022.03.09

「寒の土用丑の日」って知っていますか?  諏訪湖に面する長野県岡谷市は天竜川の源として古くからうなぎの漁獲量、消費量が多いそうです。だから岡谷市には数多くのうなぎ屋が存在します。実はうなぎが最もおいしくなるのは、産卵や冬...

別荘生活

富士見に4日間滞在。

2022.03.08

 3月になり仕事が一段落したので休暇を取って3月3日(木)~3月6日(日)まで、3泊4日で富士見に行ってきました。滞在としては最長記録です。今回は、別荘が完成してから初めて母親を連れて行きました。妻は仕事があるので、土曜...

動物

鹿に出会った。

2022.02.27

 2週間ぶりの富士見。気温が上がったので少しは雪が解けているかと期待したのだけれど相変わらずの雪景色でした。それでも八ヶ岳はいつも通りの姿を見せてくれていました。  山荘に到着してまずやったのが入口への階段の雪かき。もと...

別荘生活

列車の旅

2022.02.15

 2月の3連休は2日目の午前に仕事が入り、先に車で富士見に向かった妻を追いかけて列車で富士見に行くことに。我が家の旅行はあまり列車を使いません。ほとんどいつも車です。遠く、例えば北海道や九州に旅行する時も、飛行機とレンタ...

別荘建築

富士見は雪景色

2022.02.13

 お久しぶりです。1月の中旬から仕事が忙しくなり、富士見に行けない日々が続いていました。この1か月間、ブログのアップも滞り悶々とした日々を過ごしていました。  2月に入ってやっと余裕ができて3連休に1カ月ぶりに富士見へ。...

別荘生活

パノラマ写真

2022.01.15

 富士見で三連休を過ごしていた時の話です。2日目の朝、ふとアイフォンのパノラマ写真の機能を使ってみようと思い立ちました。壊れてしまったデジカメにもこの機能がついていたはずですが、使うことがありませんでした。日々の忙しい生...

別荘生活

ホットサンドメーカー

2022.01.12

 三連休の初日。午前6時に愛知の自宅を出発して富士見に向かいました。今回は一人です。妻は友達と会う約束をしているそうで、明日「特急しなの」で来る事になっています。別荘に一人で滞在、なんだかワクワクします。出歩くつもりはあ...

風景

3連休 八ヶ岳ブルー 

2022.01.10

 8日(土)から10日(月)の三連休も富士見に滞在しました。妻は友達と会う約束があり、2日目にJR特急しなので来て合流ということになりました。今回の目的はインターネット環境を整えることです。詳しい話は追い追いアップするこ...

蕎麦

勝山そば店

2022.01.09

 御柱の仮置き場を見に行った後、3人で立ち寄ったのがこのお店。富士見から国道20号線を北上し、茅野市に入ってすぐの場所にあります。金沢温泉「金鶏の湯」の隣です。  店内は落ち着いた雰囲気  メニューも豊富でどれも美味しそ...

別荘生活

家電製品が届いた。

2022.01.07

 夕方、別荘にエディオンの配達業者さんから連絡がありました。16時に配達したいけど道がわからないという事なので、富士見の村まで迎えに行くことに。山道を下りた待ち合わせの場所で待っていると結構大きなトラックが到着。狭い山道...

< 1 2 3 4 5 … 18 >
2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    
  • にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
    にほんブログ村

    セカンドハウスランキング

    週末別荘生活ランキング

    ボーダー・コリーランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブ

カテゴリー

  • ブログ (1)
  • ボーダーコリー (23)
  • 別荘 (141)
    • 別荘建築 (79)
    • 別荘生活 (43)
    • 土地探し (10)
  • 愛知 (19)
  • 旅 (7)
    • 宿 (1)
    • 道の駅 (1)
  • 渓流釣り (2)
  • 素敵な店・美味しい店 (19)
    • イタリアン (2)
    • 和食 (3)
    • 洋食 (2)
    • 蕎麦 (11)
  • 自然 (18)
    • 動物 (3)
    • 植物 (5)
    • 風景 (8)
  • 雑感 (8)

最近の投稿

  • 富士見パノラマFes
  • ウェザーニュースのライブカメラを設置した。
  • やっとネットが接続できた。
  • 別荘の近くで蕗採りをした。
  • 2022 冬~春 八ヶ岳
  • 別荘生活、これからの課題。
  • GW、6日目はぽかぽか
  • GW、5日目は快晴
  • GW、5日目の朝
  • GW、4日目はほぼ外で過ごす。

最近のコメント

  • やっとネットが接続できた。 に 五反田猫 より
  • ウェザーニュースのライブカメラを設置した。 に hiro より
  • やっとネットが接続できた。 に hiro より
  • ウェザーニュースのライブカメラを設置した。 に さくら より
  • やっとネットが接続できた。 に 五反田猫 より
  • 別荘の近くで蕗採りをした。 に hiro より
  • 別荘の近くで蕗採りをした。 に さくら より
  • 別荘生活、これからの課題。 に hiro より

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

<a href=”https://localchubu.blogmura.com/yatsugatake/ranking/in?p_cid=11080724″ target=”_blank” ><img src=”https://b.blogmura.com/localchubu/yatsugatake/88_31.gif” width=”88″ height=”31″ border=”0″ alt=”にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ” /></a><br /><a href=”https://localchubu.blogmura.com/yatsugatake/ranking/in?p_cid=11080724″>にほんブログ村</a><a href=”https://house.blogmura.com/secondhouse/ranking/in?p_cid=11080724″ target=”_blank” ><img src=”https://b.blogmura.com/house/secondhouse/88_31.gif” width=”88″ height=”31″ border=”0″ alt=”にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ” /></a><br /><a href=”https://house.blogmura.com/secondhouse/ranking/in?p_cid=11080724″>にほんブログ村</a>

カテゴリー

  • イタリアン
  • ブログ
  • ボーダーコリー
  • 別荘
  • 別荘建築
  • 別荘生活
  • 動物
  • 和食
  • 土地探し
  • 宿
  • 愛知
  • 旅
  • 植物
  • 洋食
  • 渓流釣り
  • 素敵な店・美味しい店
  • 自然
  • 蕎麦
  • 道の駅
  • 雑感
  • 風景

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright 2022 歳時記(ダイアリー)八ヶ岳の見える場所から .All Rights Reserved.