トックリバチの巣、ふたたび。

 お久しぶりです。ここ1ヵ月くらいブログのアップをサボってました。別に忙しかった訳ではありません。止めようと思ったわけでもありません。ただ何となく時が過ぎて行った感じです。

 富士見には2週間に一回のペースで滞在して草刈りに勤しんでいました。草刈り楽しいです。目に見える達成感、たまりません。充電式の草刈り機なので、作業は1時間ほどで強制終了。無理しない事も楽しさの秘訣のようです。

 話は7月の三連休に遡ります。

三連休の初日は雨でした。

 ウッドデッキの少し奥まった場所の屋根の部分にトックリバチの巣を見つけました。・・・というか、その前に妻が一人で富士見に滞在したときにあるということは聞いてはいたのですが、ガルバニウム貼りだと思っていて半信半疑でした。屋根の部分は木材でした。

 このトックリバチ、リフォーム前のボロ屋の屋根にいたヤツです。1年後に、再び戻ってきたようです。(下の2つの画像は昨年のものです。)

 害は無さそうですが、巣が完成する前に撤去しました。トックリバチさん、ごめんなさい。(先日読んだ「みつばち高校生」の影響で、さん付けになってます。)

 

 話は変わります。

 夜、2階の照明をつけると、ライブカメラの画像にカメラ本体が映り込むので、カバーを設置しました。ダンボール箱に黒いビニールテープをぐるぐる巻にして作りました。

 一応上手くいったのですが、ウッドデッキの照明を点灯すると、外から光が入るので、ライブカメラ本体の画像が映り込んでしまいます。

 どうすればいいのだろう・・・。

3件のコメント

初めてコメントさせていただきます。八ヶ岳東山麓に通っているkotetuと言います。トックリ蜂と思ってられる蜂の巣ですが、これはスズメバチの巣が作られる初期の段階だと思います。発見なっさったなら、速やかな駆除をお勧めします。

ご忠告ありがとうございました。ネットで調べました。トックリバチの巣はもっとずっと小さいのですね。幸い巣はすでに撤去しましたが、スズメバチと知らずに駆除したのは不用意で危険でした。無知は怖い、山の暮らしもいろいろ勉強しなければいけないと思いました。これからもいろいろ教えて下さい。これからもよろしくお願い致します。

追伸です。トックリ蜂の巣はもっと小さく、トックリ蜂自体は基本的に人には無害です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です