正月休みが終わり、我が家の2地域居住計画も始動です。まずは業者さんに新年の挨拶とともに今年のスケジュールの確認のメールを送りました。
するとさっそく返信がありました。
現在、設計最終段階です。
前回お送りした屋根形状2プランのどちらかお選びいただき、最終図面(基礎等含む)を作成します。それにより見積作成に進みます。多分1月末までにはご提示できると思います。
内容確認いただき、建築請負契約締結と進みます。御支払いは通常、総額を3分割し、①契約時、②基礎躯体屋根工事完了時、③全体完成引き渡し後となります。
5月連休前にはお引渡ししたいと今のところ考えています。
逆算すると、2月初めには着工したいと思います。
今回、新築ではないので地鎮祭は考えておりません。
契約も郵送で可能ですが、現場打ち合わせも兼ねて寒いですがどこかのタイミングでお越しいただく必要も有るかと思います。
えっ・・・・。2月初め着工、5月連休前引き渡し!!。今年中に完成できるか心配だったのに・・・。思っていたよりずっと速い。新築ではなくて、リフォームなのでこんな感じなのかなあ。ゴールデンウィークは富士見で迎えられるということ?夫婦ともどもびっくりです。嬉しい報告に正月気分が吹き飛びました。
それにしても、コロナの状況が気になります。早く終息しますように。
最近、富士見に行けていないので古い画像の使いまわしでごめんなさい。
新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。早速ですが、今年1年の大まかなスケジュールを教えてください。
・設計、契約、着工、竣工、引き渡しがいつ頃になりますか?
・お支払いの費用はいつ頃必要ですか?
・契約や地鎮祭など、必ず伺わなければいけない日はいつですか?