富士見は雪景色
お久しぶりです。1月の中旬から仕事が忙しくなり、富士見に行けない日々が続いていました。この1か月間、ブログのアップも滞り悶々とした日々を過ごしていました。 2月に入ってやっと余裕ができて3連休に1カ月ぶりに富士見へ。...
お久しぶりです。1月の中旬から仕事が忙しくなり、富士見に行けない日々が続いていました。この1か月間、ブログのアップも滞り悶々とした日々を過ごしていました。 2月に入ってやっと余裕ができて3連休に1カ月ぶりに富士見へ。...
引渡しの日の話の続きです。 午前中の引き渡しが終わって業者さんが帰った後、布団や電化製品を揃えるために茅野市へ向かいました。茅野の諏訪インター付近には家具や家電の大型店があって何でも揃う感じです。茅野へ向かう国道20...
別荘の引き渡しの日の話の続きです。 薪ストーブ屋さんが帰った後、業者さんと引き渡しの作業が始まりました。最初に鍵をもらいました。それから取扱説明書と各種書類の確認です。下の画像の和室の棚の上に置いてあるファイルなどが...
三週間ぶりの富士見です。やっと、やっと,引き渡しが完了しました。先週、富士見行きを断念してから一週間スタッドレスタイヤを装着し、この日を待ちました。 天気はまたまた雪になりそうです。業者さんとの約束は9時ですが中央高...
別荘がようやく完成しました。でも完成した姿をまだ見ていません。薪ストーブや養生を外されて綺麗になった部屋の中の画像はまだありません。今度引き渡しの時に写真をいっぱい撮るはずなので、順次紹介していきたいと思います。 外...
今週は愛知にいます。富士見には行けていません。 業者さんから報告メールが来ました。「薪ストーブのセットとクリーニングは完了しました。デッキ水洗位置は再度打ち合わせしたいと思います。」という事でした。 薪ストーブを設置...
完成へ向けて別荘の内部は照明の他にも工事が進んでいました。 シーリングファンが設置されました。これで薪ストーブから上昇してくる暖気をかき混ぜて建物全体へ送ります。 2階から見るとこんな感じです。 小上がり和室に障...
富士見へ別荘の進捗状況を確認に行った時、びっくりしたのは照明がかなり設置されていたという事です。納期が未定のものや納期がずれ込むものがかなりたくさんあったからです。実際はまだ設置されていないものもありましたが、引き渡し...
業者さんから嬉しいメールが来ました。 「来週火曜日に完了検査、地方事務所立会を行います。又、富士見町財務課立ち合いは9日に行います。現場は薪ストーブ設置が、断熱鉄板待ちで来週になるかもしれません。照明器具は入手できたもの...
照明の納期の問題は何一つ解決していませんが、完成と引き渡しへ向けて、着々と進んでいるようです。 先日、富士見町から手紙が届きました。「固定資産税の課税に関する家屋評価(現地調査)の実施について」という依頼文書です。 ...
電気屋さんからメールが届き、照明の納期の遅れについて具体的に判明しました。 「お世話になっております。ご迷惑おかけしております。照明器具の納期がかかる物が出始めていると情報がありましたが今回の納期確認の報告を受け、驚い...
「本日畳敷き込み、来週中にはストーブ設置、照明取り付け、クリーニングの予定。ガーデンシンク設置準備配管です。周辺の産廃品の撤去も終え、照明器具、ストーブ、畳、建具を入れてクリーニングを行えば、そろそろお引渡しできそうです...
最近のコメント