富士見パノラマFes
6月4日(土)、5日(日)に富士見パノラマスキー場で「富士見パノラマFes 園芸文化展+クラフトマーケット」が開催されました。4日の午前中訪れました。この日は久々の青空、とても気持ちの良い朝でしふた。特設会場はゴンドラ...
6月4日(土)、5日(日)に富士見パノラマスキー場で「富士見パノラマFes 園芸文化展+クラフトマーケット」が開催されました。4日の午前中訪れました。この日は久々の青空、とても気持ちの良い朝でしふた。特設会場はゴンドラ...
「絶景お天気カメラ設置、ご協力者を募集中。あなたの家にライブカメラを設置して、今の空をリアルタイムで発信しませんか?‥‥‥ライブカメラは無料でお貸しします。」 ウェザーニュースのサイトで今年の1月、こんな記事を見つけま...
6月1日(水)にドコモ光の接続工事がありました。申し込みが1月9日なので約半年かかりました。こんなに時間がかかるとは思ってもいませんでした。何度もドコモ光のサービスセンターに連絡をして進捗状況を確認しましたが、返答は「...
5月20日(金)から2泊3日で富士見へ。ゴールデンウィーク以来の2週間ぶりです。20日は午前中愛知で用事を済ませて午後の出発です。今回は妻の都合がつかず母親と2人です。富士見に到着したのは夕方近く。八ヶ岳は曇り空の中何...
今日はぽかぽかと暖かい一日です。八ヶ岳の上の雲も空の穏やかな青も鳥のさえずりも春の陽気を演出しています。明日愛知に帰る予定なので、別荘でのんびり過ごします。 別荘生活は早寝早起きです。毎朝、日の出を見ています。何のス...
朝のキャンディの散歩の後、富士見の町へ買い出しに行きました。スーパーでバーベキュー用の食材を買っている集団、コンビニでトイレに並んでいるファミリー、そういった人達を見ると世間が大型連休に突入している事を実感します。 ...
今日は快晴。朝、日の出前に別荘を出て富士見町から茅野を経て諏訪湖に流れ込む宮川へ向かいました。 この川は国道20号線に沿うように流れる里川で、渓流釣りの雰囲気を味わうには物足りない感じですが、未知の土地だしとりあえず...
今日は曇天、予報によると午後から雨が降るようです。妻は友人と会う予定があるので、愛知に帰ります。朝7時に富士見駅まで送って欲しいという事なので、キャンディの朝の散歩はやめて前の原野で走らせるだけにしました。 昨日草刈...
ゴールデンウィークの富士見滞在。1日目の夜は家の中で降っている音が分かるほどのすごい雨でした。でも、朝に目を覚ます頃には雨も上がり、八ヶ岳の向こうから眩しい太陽が上がりました。 陽の光を浴びた別荘。気持ちのいい朝です...
先週に引き続きゴールデンウィークも富士見で過ごします。今回は夫婦2人です。 29日の朝、渋滞を避けて朝5時に自宅を出て、富士見へ向かいます。高速道路はまだ混んでいません。何のストレスもなく到着しました。 天気予報に...
夕方から夜にかけて、春と言っても富士見は寒いです。薪ストーブを点火して,焼きイモも作りました。今までここ富士見でやってきた事の総復習という感じになりました。 2日目は曇り。八ヶ岳は姿を見せてくれません。姪っ子達と...
「蕎麦 にしむら」で昼食を済ませた後、6人と1匹は富士見の別荘に向かいました。 心配していた天気も良くなり、八ヶ岳はその姿を見せてくれました。できれば八ヶ岳ブルーの濃い青空を背景にした八ヶ岳を見せたかったのですが、雲が多...
最近のコメント